Goods - 戦車道具屋
ロケットカルメン アルか? ちょっと キズ付いてるネ これ! 2000G て とこネ!
※これまでに発売されたMMやMSのコミック&攻略本、非売品の販促グッズ、予約特典、頂き物等のメタルマックス関連コレクションの紹介です。
上から順に、ほぼ入手順となっています。
メタルマックスのゲームブックです ラスボスはノアではなくデリダというオリジナルキャラ
出版:双葉社 著者:村上 紳 437円
MMの小説です MM2の設定を使用しているようです
出版:角川書店 著者:北沢 蒼 挿絵:山本 貴嗣 505円
MM1の攻略本です。宮岡氏、木村氏、桝田氏、門倉氏、山本氏、富沢氏の座談会収録
出版:アスキー 著者:ファミコン通信編集部 505円
MM1の攻略本です。アイテムや敵のデータが実際のゲームと異なる部分が多いです
出版:双葉社 著者:ファイティングスタジオ 660円
ファミコン版メタルマックスの企業向けの販促ビデオ ミヤ王こと宮岡さんが出演してます
開発中のゲーム画面なのか、ハンターが二人いたり、製品版とは違うデザインの敵キャラも写っています
製造:データイースト 非売品
ファミコン版メタルマックスの非売品冊子 内容はファミコン通信に掲載された 「MM通信」(平成2年)の
1回~10回を収録したもので、ファミコン版メタルマックスの説明書とカセットのタイトルラベルが付属
製造:データイースト 非売品
ファミコン版メタルマックスの非売品冊子 内容はファミコン通信に掲載された 「MM通信」(平成2年)の
1回~10回を収録したもので、ファミコン版メタルマックスの説明書とカセットのタイトルラベルが付属
製造:データイースト 非売品
MM2の攻略本です。誤字も多いですがゲームをエンディングまで導く基本は網羅されている
出版:双葉社 著者:ファイティングスタジオ 777円
MM2のアンソロジーコミック。山本先生のMM2オープニング前エピソードや、こいでたく先生の4コママンガも収録
出版:アスキー出版局 著者:山本 貴嗣 こいでたく他 621円
当時 旬であった複数のゲームタイトルの曲が収録された雑誌の付録CDで、メタルマックス2からは、
オープニング おたずね者との戦い ルート99 の3曲を収録 ワイルドアイズ発表頃には 当時唯一のメタル音源として、大変貴重だったほか、ゲーム中ではわからなかった ボス戦の曲名が おたずね者との戦い であることが判明したり思い出深い品
出版:徳間書店 非売品
スーパーファミコン版メタルマックス2の企業向けの販促ビデオ こちらもミヤ王が出演
ビデオ映像終盤にはおたずね者のアレンジ曲が流れます
製造:データイースト 非売品
スーパーファミコン版メタルマックス2の企業向けの販促用冊子
製造:データイースト 非売品
ゲーム書き換え時に29円で販売されていたマニュアル 内容は製品版説明書を1枚にプリントしたものだが
紙面構成はこのマニュアル独自のもの 現在は入手困難
販売:ローソン Loppi データ書き換えサービス 29円
シナリオ攻略ではなく、戦車改造やシステム周りを中心にしている。お勧めの一冊
出版:メディアファクトリー 著者:成沢 大輔 1165円
MMRの攻略本です。ゲーム全体をフォローした内容
出版:双葉社 著者:ファイティングスタジオ 874円
MMRの戦車のみ、戦車なし、買物なし、の3本のテーマが面白い
出版:ケイブンシャ 著者:唐木 泰爾 951円
リターンズでは一番お奨めしたい攻略本。メタルマックスを攻略する上でも役立つデータも掲載されています
出版:講談社 著者:覇王編集部 951円
メタルマックスリターンズの店頭用ポスターで、山本貴詞先生の会心の一発パッケージデザインの迫力あるポスター
製造:データイースト 非売品
MMシリーズのキャラデザインを担当されたマンガ家 山本貴嗣先生の自選作品集、メタルマックス・モモも
収録されてます
出版:美術出版社 著者:山本 貴嗣 1165円
山本貴嗣先生に初めてお会いした際に、頂いてしまったリターンズの攻略本にも使用されているハンター、
メカニック、ソルジャーのカットのラフ画
山本貴嗣先生による直筆
出版:美術出版社 著者:山本 貴嗣 1165円
メタルサーガの発売直後に発売された最速ガイドブック。内容は、東部エリアの攻略までとなっている
出版:ソフトバンク パブリッシング 1300円
メタルサーガの完全攻略ガイドであるが一部イベント発生条件などに、実際とは異なる部分も掲載されてます
出版:メディアワークス 1600円
メタルサーガのアンソロジーコミック。よりぬき4コマも掲載されている
出版:一迅社 848円
開発者インタビュー等も掲載されている、付属CD-ROMに壁紙やスクリーンセーバー、ムービー等が収録されている
出版:一迅社 2200円
CD×3枚組 収録時間150分(3枚合計)、ゲーム未収録曲 ベルディアが収録されているシリーズ初の公式サントラ
冊子巻末には発売条件となった定員予約に参加したハンターの名前が記載されたハンターリストがある(ロイアスも載りました)
INHサウンドシリーズOoparts第1弾 3990円
メタルサーガ ~砂塵の鎖~の予約特典として付属したサントラ ゲーム中の5曲を収録
製造:サクセス 非売品
メタルサーガ ~砂塵の鎖~の予約特典として付属した ボールペン型ドライバーキット
製造:サクセス 非売品
メタルサーガ ~砂塵の鎖~の店頭キャンペーンイベントに参加するともらえたポストカード
製造:サクセス 非売品
メタルサーガ ~砂塵の鎖~の店頭用ポスターで、ポチのデザインとパッケージのデザインの2種類が存在
製造:サクセス 非売品
メタルサーガ ~砂塵の鎖~の店頭用販促冊子で、PS2パッケージデザインを模したもの
製造:サクセス 非売品
メタルサーガ ~砂塵の鎖~販促用ステッカー タイトルロゴと予約特典のスペシャルサントラについて掲載されている
製造:サクセス 非売品
メタルサーガ ~砂塵の鎖~ の予約特典として付属した小冊子
製造:サクセス 非売品
ファミコン版メタルマックスの曲と+メタルサーガ鋼の季節から5曲が収録されているサウンドトラック
製造:サクセス 非売品
メタルサーガ 鋼の季節の発売直後に発売された最速ガイドブック。内容は、東部エリアの攻略までとなっている
出版:ソフトバンク パブリッシング 1300円
メタルサーガ 鋼の季節の完全攻略ガイド
出版:メディアワークス 1600円
メタルサーガ ~鋼の季節~のメイドカフェでおこなわれたキャンペーン(ソフトを持参するともらえる)にて
もらった物、会場では鋼の季節のVTRが上映されていた
製造:サクセス 非売品
メタルサーガ ~鋼の季節~のメイドカフェでおこなわれたキャンペーンにて
カポチーノ(MSオリジナルメニューで、他3品ぬめぬめ焼き等)と一緒に出てきたコースターを持ち帰ったもの
製造:サクセス 非売品
メタルサーガ ~鋼の季節~のメイドカフェでおこなわれたキャンペーンにて
使用されていたランチョンマットを持ち帰ったもの
製造:サクセス 非売品
メタルサーガ ~砂塵の鎖~の店頭キャンペーンイベントに参加するともらえたポストカード
製造:サクセス 非売品
メタルサーガ ~鋼の季節~の店頭用販促冊子
製造:サクセス 非売品
メタルサーガ ~鋼の季節~の店頭用ポスターで、ポチのデザインとパッケージデザインのものが存在
製造:サクセス 非売品
メタルマックス3のパッケージデザインのものと
実写コスプレバージョンのものが存在
製造:エンターブレイン 非売品
MM1サントラ、MM2サントラ、MM3サントラ、山本貴詞氏書下ろしコミック『夢見るカルメン』
製造:エンターブレイン メタルマックス3限定版付属特典
ドラム缶クッションペール、名言ステッカー8枚、オリジナルデザインTシャツ(S/M/L/XL)、
早期予約特典として松のタオル
製造:エンターブレイン メタルマックス3ファミ通DXパック付属特典
メタルマックス初の販売用公式サウンドトラック
製造:エンターブレイン 2800円
デザインは、黒:人間戦車 赤:レッドウルフ 灰:ブレードトゥースのものが存在
製造:エンターブレイン 会場限定販売 各2500円
メタルマックス3の公式ガイドブック
製造:エンターブレイン 非売品
メタルマックスシリーズ初の公式設定資料集として発売
製造:エンターブレイン 1700円
トークライブの会場を飾るため、とみさわ先生自らが製作されたお手製ポスター デザインはテッドブロイラー、
バッドバルデス、サルモネラ本舗、マッドマッスル
製造:とみさわ昭仁先生 非売品
ファミ通コミックWEB上で連載されたメタルマックス3の世界観で描かれるオリジナルストーリーがコミック化され
販売されたもの
製造:エンターブレイン 680円
ポールチェーン付WANTEDメタルプレート(4種)、MMRサントラ、MM3ライブサントラ、山本貴詞氏書下ろし
コミック『忘れえぬ人』
製造:エンターブレイン メタルマックス2限定版付属特典
ドラム缶型マグカップ(レッドウルフ)、わんわんグルメパッケージ風クッション、ハンターラバーストラップ、
早期予約特典としてテッドブロイラー手配書ポスター
製造:エンターブレイン メタルマックス2ファミ通DXパック付属特典
キャラアニ.comでメタルマックス2Rを予約購入するともらえた吉木りささんのブロマイド
製造:エンターブレイン
キャラアニ.comでメタルマックス2Rを予約購入した人の中から抽選で3名にプレゼントされた
吉木りささんのサイン入りポスター
製造:エンターブレイン
メタルマックス2:リローデッドの楽曲製作音源版を収録したサウンドトラック Disc2には歴代シリーズのアレンジ
曲を収録した楽曲が収録
製造:エンターブレイン 3200円
ファミコン版メタルマックスの発売前にファミコン通信の付録として印刷された冊子
製造:アスキー
当時予約購入し、このアンケートを返送すると山本貴嗣先生の設定資料小冊子が全員にプレゼントされた
製造:データイースト
MM通信(後期版)の一部と内容が一致、しかし表紙デザインが異なり、TVCMの放映局リストなど 後期版には無い
資料も付属。
TOKYOゲームショウ等イベントにて配布された物であるとのこと
製造:データイースト 非売品
ワールドマップデザインクロス、ダウンロードコードカード、サウンドトラック
笑うカドルス(描きおろしコミックス)
GEO限定特典ポチ三輪車/楽天限定特典ポチ用装備4点セット/エビテン限定WANTEDモンスター3体
ソフマップ限定ソフマップタンク/一部店舗共通特典MM2Rクルマ兵器超強力三種セット・
MM3クルマ兵器超強力三種セット
I☆Ris 4thシングル付属モスキート6色分/犬とハサミは使いよう(DVD)付属犬ハサセット
早期購入特典 着せ替えジャケット(3DS用)
各非売品
MM4発売前夜祭への入場に必要な抽選入場券(ハガキ)タイトルロゴが印刷されている
非売品
MM4開発関係者に配布されたワインボトル、ワインラベルデザインは山本貴嗣先生(中身はワイン)
非売品
MM4発売前夜祭イベントで来場者に配布されたワインボトル、ワインラベルデザインは山本貴嗣先生
(中身はぶどうジュース)
また開発者向けに配られたボトルとは一部色が異なる
非売品
ほぼ全ページ分の生原稿とパッケージイラストの未採用版など山本貴嗣先生より頂きました。
非売品
ほぼ全ページ分(一部欠落)の生原稿やWANTEDモンスターの原画 アイデアラフなど山本貴嗣先生より頂きました。
非売品
メタルマックスファイアーワークスの宣伝用チラシ(両面)。東京ゲームショウ2015 ファミ通ブースにて配布された物。
非売品
A4版のポチのペーパークラフト。東京ゲームショウ2015 サクセス メタルサーガブースにて配布された物。
非売品
東京ゲームショウ2015 サクセス メタルサーガブースで試遊にて配布された物。
非売品
東京ゲームショウ2015 サクセス メタルサーガブースにて事前登録キャンペーンで配布された物。
非売品